過去よりも未来へ、一歩でも前へ!

変わらない過去、変えられる未来、一歩だけでも前へ!

使う言葉を変えてみませんか?|きっと見えるものが変わり人生が変わります!

言葉を変えると見えるものが変わります。人生が変わります。
それは人生は言葉でできているからです。
人の心は受け取った言葉できています。
毎日、何気なく使っている言葉によって感情も行動も変わります。
使う言葉で未来も変わります。
昔から言霊、言葉には魂が宿っていると言われます。
何気なく使っている言葉は、周りの人にも自分にも大きな影響を与えます。

つい口に出る言葉を変えてください

つい出てしまう言葉、それを誰よりも聞いているのが自分自身です。
だからマイナスな言葉に脳が反応して、マイナスの感情が湧きます。
そしてマイナスの行動をしてしまいます。

だから言葉が大切です。
この言葉はクセ(習慣)です。意識して言葉を変えてください。

f:id:openup21:20211209154337j:plain

言葉の3Dは禁句

「でも~」「だってえ~」「どうせ~」
結果は見えています。
「できませんでした」です。

困ったときはチャンスです。
何かトラブルがあったときは、当然へこみます。
でも、そんなときこそ、口に出してください

  • 「これは何かのチャンスだ」
  • 「ちょうどいい」
  • 「だからこそ」

事実は変わりません

「納期まで10日しかない」  ➡ 「納期まで10日ある」
納期が10日という事実は変わりません。

「残金が1万円しかない」  ➡ 「残金が1万円ある」
残金が1万円という事実は変わりません。

「あいにくの雨」      ➡ 「恵みの雨」
雨が降っているという事実はか変わりません。

言葉を変えると相手が変わって見える

「気が弱い人」   ➡ 「人の気持ちが分かる繊細な人」
「決断力がない人」 ➡ 「慎重に熟慮する人」
「出しゃばりな人」 ➡ 「積極的な人」
「わがままな人」  ➡ 「自分の考えを持っている人」
「優柔不断な人   ➡ 「優しくて柔らかく、慎重に判断する人」

言葉を変えると見る角度が変わり、相手が違って見えます。

f:id:openup21:20211117082924j:plain

魔法の言葉・ありがとう

感謝の言葉、「ありがとう」は人間関係において魔法の言葉です。
仕事においても感謝を伝えることは大切です。

  • 「結果」への感謝
  • 「行動」への感謝
  • 「存在」への感謝

結果を出した人への感謝は簡単です。
頑張ってくれた「行動」への感謝を忘れないでください。
そして、その人が居てくれること「存在」への感謝ができれば、
素晴らしいチームが出来ます。

「ありがとう」の反対語は、「当たり前です。
当たり前だと思っていれば感謝できません。

  • 仕事をするのも当たり前
  • 結果を出すのも当たり前
  • 行動するのも当たり前
  • 存在するのも当たり前

ありがとうの効用は多くの人が述べています。
だから、とにかく「ありがとう」と言う人がいます。
しかし、魂が入っていない言葉、人は直感でわかります。

f:id:openup21:20210920123214j:plain

心からのありがとう

何かの縁があって一緒に仕事をしている仲間です。
視点を変えて、相手の長所を探してください。
いてくれてありがとう!

好きな言葉を持つ

座右の銘を持っているいる方がたくさんいます。
持っていない人は、好きな言葉を探してください。

偉人や古典の言葉でなくても良いのです。
自分が生きてきた中で、思い出せる言葉がないか考えてください。

「笑っても一生、泣いても一生」
私の父が30代半ばで他界しました。
母は女手一つで苦労して二人の子供を育ててくれました。
その母も50歳半ばで亡くなりました。
その母が仕事場に飾っていた色紙に書いてあった言葉です。
今も思い出します。

「人生は、いい加減が大切」
社会人になりたての時に、当時の社長に言われた言葉です。
その社長のお子さんは、20台で自ら命を絶ったとのことでした。
優秀で真面目な方だったそうです。

人間は自分にふさわしい加減を知らなければいけない。
死んでしまっては意味がない。
涙目で教えてくださった言葉、今でも鮮明に覚えています。

あなたの好きな言葉は、どんな言葉ですか。

伝え方ひとつで職場の雰囲気が変わることを学べます!

伝え方コミュニケーション初級検定講座
1)自分を知る、相手を知る
2)上手な受けとめ方を知る
3)相手に伝わる「伝え方」を知る

外出せずに3時間で履歴書に書ける資格がとれる!
知って得する!知らないと損をする!

一般社団法人 日本ライフコミュニケーション協会
「すべての人のよりよい人間関係と幸せのために」を理念に2011年設立
性格統計学をもとに「人間関係を円滑化する伝え方・受けとめ方」を普及

平成28年文部科学省の委託事業(「総合的な教師力向上のための調査研究事業」の中の「民間教育事業者の力を活用した教員の資質向上事業」)に採択されています。
フジテレビ、NHKニュースでも取り上げられた注目の講座です。