過去よりも未来へ、一歩でも前へ!

変わらない過去、変えられる未来、一歩だけでも前へ!

【定説】量をこなせば質も上がる、でも思いと工夫は必要です[量質転化]

量をこなせば質も上がる、量をこなすことでしか質は上がらない!

質の高さを求めるのではなく、

とにかく量を意識して仕事をすることで、少しずつ質が上がっていく、

量を追求することで、やがて質へと転化していくと聞きました。

堀江貴文氏の話]

刑務作業で1日50個の紙袋を折るのですが、目標の数に届きません。
どうやったら早く折れるか、毎日工夫して取り組んだ結果、
79個の紙袋を折ることができました。
そして、単純に楽しい、うれしい、そして達成感を感じました。
退屈はしなかった。

やはり、思いと工夫も必要だと思います。

f:id:openup21:20211031124348j:plain

◆仕事では

最初から100点を求めれば仕事はとても遅くなります。

70点を目指して、スピード重視でどんどん仕上げていく、

これを繰り返していくと、同じ時間で70点だった質が80点に上がります。

そして90点になり、100点にまで上がります。

量が質に転化する、その通りだと思います。

しかし、仕事では質を落とすことができない場合も多くあります。

特にモノづくりでは、品質は絶体に落とせません。

70点を100点にするためのチェック・修正体制が必要です。

しかし、新人や部下を早く上達させるためには、

時にはこの考え方も必要です。

でも思いと工夫も必要です。

(上手くなりたいの思い)

◆ブログ記事では

ブログ記事を書く場合には、量質転化がピッタリなのではないかと思います。

記事数が多くなれば、質は上がるのではないでしょうか。

最初の記事を改めてみてみると、

「何故、こんな内容なのに、あんなに時間がかかっていたのだろう」

と感じるのではないでしょうか。

感じるということは、成長している証拠です。

定期的に記事を見て、いつもそう感じたいと思います。<笑>

量を意識して、そしてスピードを意識した記事作成には、

パワー(情熱や熱意)が必要だと感じます。

そのパワー(情熱や熱意)が読者に伝わるのでは、、、

荒削りだった記事が、少しずつ上達して、洗練されていく、、、

価値のある情報をお届けできていく、、、

そして読者が増えていく、、、

いつか、その日が来ると信じます。