目的と目標を明確にして、
運を呼び込むことまで書いていたとは、、、、
2021年アメリカ大リーグで大活躍の大谷翔平選手、
米大リーグで最高の栄誉、MVPも受賞しました。
大谷翔平選手が使っている、目標達成シート、曼荼羅シートが驚きです。
あっ、昔勉強した原田先生の教えだと気づきました。
原田先生の声が聞けるDVDブックスです。
仕事と思うな人生と思え、主体変容、心のコップを上へ、、、
球場のゴミを拾う大谷翔平選手の原点がわかります。
ゴミを拾うことで運を拾う、、、、、、
私は恥ずかしながら大谷翔平選手のように身に付いていません。(汗)
だから、余計に大谷翔平選手のすごさを感じます。
高校時代の監督に指導されたものを今も実践する、素晴らしいです。
![一流の達成力【電子書籍】[ 原田隆史 ] 一流の達成力【電子書籍】[ 原田隆史 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/6951/2000005006951.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1540 円
- 楽天で詳細を見る
勉強し直しです、、、、
好きな言葉です。
人に夢とかいて儚い(はかない)と読む
確かに夢は散りやすい、
しかし
「夢・理想・目標は実現しないのではなく、
夢・理想・目標しか実現しない!」
(ウオルト・ディズニー)
大谷翔平選手の夢をあきらめない継続力に脱帽です。
米スクラントン大学の調査結果が衝撃的です。
目標を立てても、36%の人が最初の1か月で諦めます。
1年後には、92%の人が目標を達成できずに終わります。
恐ろしいですね。
でも、1か月を乗り越えた人は64人です。
最後は8人÷64人=12.5%、、、10人に1人超え
いろんなところで聞きます。
習慣にするには、まず30日間、、、、
そんな気がします。
長期目的目標設定シート、4観点シート、オープンウインドウ64
未来を拓く扉かも、、、、、
とりあえずゴミは拾いましょう!
3か月、、、(笑)