過去よりも未来へ、一歩でも前へ!

変わらない過去、変えられる未来、一歩だけでも前へ!

【整理整頓】しないのではなく、できないのです!|しろと言っても無駄です

整理整頓をしない人、実は、整理整頓ができない人です!

小学校で習った整理整頓

  • 整理:どこに何があるか、わかるようにする
  • 整頓:いらないものは、片づける、捨てる

できない人の机の上は雑然としています

f:id:openup21:20220304162156j:plain

雑然とした机、本人は忙しい人を気取っていますが、
そんな人は、「できない人」が多いのが現実です。

こういう人は、パソコンの中も、整理整頓できていません。
デスクトップ上は、ショートカットで一杯、
フォルダー名やファイル名、何の規則性もありません。

整理整頓の大切さを理解していません。

机の上と同じで、頭の中も整理整頓されていません。
整理整頓しないことが、習慣になっています。
関係ない資料でも目に入れば、脳が反応します。邪魔です!

できる人の机の上は整理整頓されています

f:id:openup21:20220304162139j:plain

「できる人」は、わかっています。
必要な物を必要なときに、すぐに取り出せる、
探す時間は、無駄な時間です。

目の前に余計なものがあると、集中できません。
不要なものは、片付けることが大切だと知っています。
同時に複数のことに手を出すマイナスも知っています。

そして、頭の中を整理整頓するときは、
必要なものと不要なものを、書き出します。

頭の中は、いろんな考えが次から次へと湧いてきます。
そして、新しい考えが浮かぶと、前の考えを忘れていきます。
頭の中で考えていることは、何となくボヤっとしています。
だから、書いて、すっきりと整理整頓します。

整理整頓しなさいは無駄!

「整理整頓しなさい!」と上司が指導します。

やればできるのでしょうか?いいえ、できません!

必要な物と不要な物、必要な情報と不要な情報、区別がつきません。
整理整頓をする習慣がないからです。

だから、逆効果になりかねません。探す時間が、更に増えたりします。

f:id:openup21:20211004110016j:plain

何人もの整理整頓できない人を見ました。
しないことが習慣になってしまっているため、ほとんどの人はできません!

整理整頓を教えながら、一緒にやってあげる!

でも、一度までにしてください。
一度でダメなら何度やっても、残念ながら徒労に終わります。

対策は1つ!

1つの仕事に集中できるように、仕事をさせることです。
そして、終わったら、机の上から片付けさせてください。
その上で、次の仕事を渡してください。

手軽な学びは、ストアカ

 
累計受講者数78万人突破!日本最大級のまなびのマーケット[登録は無料!]

ビジネススキル、自己啓発、ライティング、電子書籍自費出版
趣味ライフスタイル、料理グルメ、デザイン、写真、映像
起業、副業、語学、スポーツ、アウトドア
あなたの学びたいが、きっと見つかります。

1000円で学べます!

脳から健康になる(脳の整理整頓術)