あるセミナーでのことです。
花のバラを漢字で書けますかと問われました。
書けると言う人は少数でした。
薔薇
- バラは草花だから草冠
- 土の中を人が回っている
- 微妙の微の”山”の下に”−”と”風”
教えてくれました。微妙の微がわからない人は(汗)、、、、、
ついでにもう一つ、
憂鬱
- 優しさから人が離れる
- 林の中に缶(リンカーン)
- ”ワ”の下に上が空いた箱に※(米)
- ヒミツ
覚えるコツです!
- 今日中に一度復習してください。
- そして明日と明後日にも一度復習してください。
そして、何も見ずに人に説明してください。
聞いているだけでは、わかったつもりのことがあります。
自分ではわかっているつもりなのに、実はわかっていないことが多いのもです。
難関校受験で定評のあるZ会でも取り入れています。
多くの塾で生徒同士で教え合う方法を採用しています。
ビジネスでも上手く取り入れたいものですね。
でも、教えるって本当にむずかしい!