さあ、第4週目です。
1日目
10時からコール開始です。
月曜日のためか?お客様の反応が良くありません。
確かに月曜日の午前中は打ち合わせや段取りで忙しいのか、、、、
11時までコールした所で本業の電話が入ります。
本業に戻ります。
13件コールでアポ件数はゼロ!
2日目
11時を過ぎてからコール開始です。
本業対応で開始が遅くなります。
午前中は30分間で12コール、ペースはまずまずです。
12件コールでアポ件数はゼロ!
本業対応もあり、午後2時から30分間と4時30分から15分間、コールします。
17件コールでアポ件数はゼロ!
どうも調子が出ません、、、、
3日目
10時30分からコール開始です。
途中で中断もあり、午前中は1時間で21コール、まずまずです。
21件コールでアポ件数はゼロ!
上司と相談して日時を決めると言っていたお客様にフォローするも結局ダメ!
午後は14時30分から1時間コールします。
19件コールでアポ件数はゼロ!
まずい、豆腐のメンタルが顔を出し始めます。
(不安、、、)
でも、40コールは過去最高!
ガンバレ自分!
4日目
10時30分からコール開始です。
12件目のコールでアポ獲得!
13件コールでアポ1件!
午後は14時からコール開始です。
30分コールした所で本業のメールで中断です。
再コール後、30分コールした所で再び本業のメールで中断です。
再コール後、年配女性につかまります(汗)。
暇を持て余しているのか長い質問攻め、無駄に通話料金がかかります。
でも、こちらから一方的に切るのはルール違反です。
こっちが勝手に電話しているのですから、勝手に切る訳にはいきません。
会社からもきつく言われています。通話時間は最長、10分を越えました(涙)。
このような場合の対処方法を勉強しなければ稼げません、、、、
他でも午後は通話時間が長くなるような気がします。
コールする時間帯でお客様の反応も違う気がします。
コールペースはダウンです。
午後は1時間30分で18件のコール数、、、、最悪のペース、、、
18件コールでアポゼロ
5日目
10時30分からコール開始です。
1時間で21件をコールします。快調に断られます(汗)。
21件コールでアポゼロ
午後は本業があり、45分間、13コールした時点で終了です。
13件コールでアポゼロ
今週の稼ぎは約7,000円、、、、中々厳しい、、、、
得意技の心機一転(汗)
課題が見えてきました。とにかくコールするペースを上げることです。
1時間に25コールを目標にします。
そのために必要なことは、トークパターンのライティングです。
短く正しく伝えること、そして調子乗らないためにもパターンが必要です。
起業に最適!電話ひとつで新規開拓営業できるテレアポ13もテクニック
テレアポをマンツーマンでロープレ!トークスクリプトの添削も可能
世界最大級のオンライン学習プラットフォーム Udemy
米国シリコンバレー発祥!
テレアポ、営業に役立つ講座があります。