ブログを書いている人の多くがアフィリエイトをやっています。
それが目的でブログを書く人もいます。
ご存じのように稼げている人の割合は低いですね(汗)。
<毎月の稼ぎのデータ>
- ゼロ円 :30%
- 千円未満 :46%
- 1万円未満 :60%
- 5万円未満 :70%
一方で、50万円以上:10%、100万円以上:7%
できれば儲けたいが本音?
ちなみに私、稼げません(汗)、、、、
ブログを書く目的は違うと言い訳している自分がいます(笑)。
テレアポもブログも初心者が感じたことです。
笑われるかもしまれませんが、、、、、、、
どちらもプロの稼ぎはスゴイ!
プロのブロガーもすごいですが、
テレアポも時間単価1万円を軽く稼ぐ方がいます。
でも、テレアポはコールさえすれば初心者でも確実に稼げます。
月に5万円を稼げぐことは誰でもできるとわかりました。
時間単価は、普通のアルバイトよりも高くです。
テレアポに替わる営業ツール?
ネットを見ていると目に入るようになりました。
テレアポは古い、テレアポに替わる、、、、、、
テレアポをしているからかもしれません。
テレアポが苦手な人は少なくありません
やってみてつくづく感じます、キツイ!
できればメールを送り、お客様が連絡をくださる、、、、
メール送信も自動できる、ありがたいツールです。
でも、知らない企業から突然に送られてきたメールです。
- そのメールに反応しますか?
- アンケートに答えますか?
- 問い合せをしますか?
よほど魅力的な文章でPRされていない限り答えませんよね。
私にできるか?????
セールスライティングは、高いスキルが必要です。
企業がライティングを学ぶ理由もここにあります。大手メディア企業、上場のIT企業、地方自治体など
ライティング研修として取り入れています。
アンケートへの回答、問い合わせなど何らかの反応があったお客様には、
メールでなく電話でアプローチします。
通常のテレアポに比べ、アポイント取得率は高くなります。
アポ取得率は、5.0~10.0%です。
通常のテレアポが 0.1~1.0%ですから効果抜群です。
桁が違います。
それでも100件連絡して90件は断られます。
では、メールでアプローチしたらどうなるでしょうか?
もっと多くのNoが確実にいただけます(汗)!
企業相手の営業をバリバリやっていた若い頃、
お話を聞いていただければ1万円の商品券をプレゼントします!
そういう風にしたいと上司に打診して叱られたことを思い出します。
今でも思います。1万円で話を聞いてもらえるなら安いものです。
どう思われますか?