20代や30代の方は、職場や家庭の人間関係で悩むもです。
初めて経験ですから辛さも並ではありません。
- 「なぜ、わかってくれないのか」
- 「なぜ、そんな風に思うのか」「なぜ、指示通りにやってくれないのか」
- 「なぜ、響かないのか」
- 「なぜ、そんな嫌な言い方をするのか」
- 「なぜ、わかりやすく言ってくれないのか」
- 「そんな言い方をされると、ヤル気がなくなる」
家庭でもパートナーや子育てで同じように悩みます。
当人にとっては本当に辛いものです。
でも、あることを知ることで悩みが軽減できます。
自分と他者は絶望的に違うということです!
人は皆、違う性格とモノサシ(基準・価値観)を持っています。
持って生まれた性格も違います。
まったく同じ人生や経験を送る人もいません。
- だから、性格とモノサシ(基準・価値観)が違います。
- だから、心地よく感じる言葉が違います。
- だから、不愉快に感じる言葉が違います。
相手のために良かれと思って言った言葉なのに、、、、
伝わらないどころか、違った意味にとられてしまう、
怒られてしまう、無視される、何も行動してくれない、反発されてしまう、、、、
こんなに悲しく、辛いことはありません。ストレスも溜まります。
怒りすら湧いてしまうこともあります。
でも、あなたの言葉が相手に正しく伝わっていないのかもしれません。
相手から傷つく言葉を浴びせられたと感じることもあります。
自己肯定感を失くし自己否定感に襲われます。
自信喪失、やる気もなくなります。
でも、あなたが相手の言葉を正しく受け止めていないのかもしれません。
響く言葉は違う!
あなたには、どちらの言葉が響きますか?
- このスーツケースは、とても丈夫です。
- このスーツケースは、壊れません。
ある人は思います。
2.を聞くと、本当は壊れるのではないかと不安になる。
別の人は思います。
スーツケースはが丈夫で当たり前、
2.のように壊れないと言ってくれた方が安心できる。
- このことを覚えておいてね。
- このことを忘れないでね。
ある人は思います。
2.は何だか信用されていないみたい不愉快に感じる。
別の人は思います。
1.は重要度が低い、2.の方が忘れちゃいけないんだと重要度が高くなる。
どちらが良い悪いではなく、受け止め方が違うだけなのです。
自分を知り、相手を知ることが大切です。
- 自分が言われて嬉しい言葉、相手も嬉しいとは限りません。
- 自分が不快だと思う言葉、相手も不快だとは限りません。
- 良かれと思って言った言葉、相手は傷ついたのかもしれません。
- 傷ついた言葉、相手は良かれと思って言ったのかもしれません。
このようなことは、意外とたくさん起きています。
職場の人間関係を辛さを解消するヒントになるセミナーです!
伝え方コミュニケーション初級検定講座
伝え方、受け止め方を学べます。
外出せずに3時間で履歴書に書ける資格がとれる!
知って得する、知らないと損をする!
一般社団法人 日本ライフコミュニケーション協会
平成28年文部科学省の委託事業にも採択されました。
フジテレビ、NHKニュースでも取り上げられたこともあります。
![たった一言で部下が自分から動くすごい伝え方 [ 稲場 真由美 ] たった一言で部下が自分から動くすごい伝え方 [ 稲場 真由美 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/3682/9784866213682_1_3.jpg?_ex=128x128)
たった一言で部下が自分から動くすごい伝え方 [ 稲場 真由美 ]
- 価格: 1650 円
- 楽天で詳細を見る
子育て(家庭)の悩みを解消するヒントになるセミナーです!
子育ての悩みを抱えている方は少なくありません。
子供のために良かれと思った言葉が伝わりません。
子供は、無視したり、怒ったり、泣いたり、すねたり、反発します。
なぜ、わかってくれないの?
お母(父)さんは、あなたのためを思って、、、
悲しく、辛く、ストレスも溜まります。
ついカッとなって怒鳴ってしまい、さらに自己嫌悪です。
子供も一人の人間、親子でも性格は違います。
それを理解しなければ子供に響く言葉を掛けることはできません。
性格によって、嬉しいと感じる言葉は違います。
言ってはいけない言葉、地雷を踏む言葉も違います。
子供の性格を知って、響く言葉を掛けてください。
そのために、まず自分の性格を知り、子供の性格を知ってください。
褒めることは、承認欲求を満たすことになります。
承認欲求が満たされると、自己肯定感が高くなります。
自己肯定感が高い子供は伸びます。
- 心の受容が大きくなる、少々のことでめげない
- 意欲的に人間関係を築ける
- 人の話をプラスに受け取る
自己肯定感が低い子供は伸びません。
- 自信喪失、委縮、自己否定感
- 人間関係が苦手
- 人の話をマイナスに受け取る
伝え方コミュニケーション中級検定講座
この講座は、子育てだけでなく、仕事にも役に立ちます。
このコースは、伝え方コミュニケーション初級検定講座がセットになっています。
私、はい、合格しました(笑)。
知ったからといって、すぐに実行できるものではありません。
でも、知らなければ悩み続けるだけです。
若い世代の方には是非知って欲しい知識です。
世界でたった一つの物語:お子さんへの最高のプレゼント!
記念日に贈るオリジナル絵本!
ストリアは、今までの思い出や想いに物語をつけることで
世界でたったひとつだけの絵本を作成します。
- ページ数/サイズ
- 20ページ/A5サイズ
- 絵本テーマ:1歳の誕生日 / 小学校入学式
- 1p-17p :それぞれのテーマに合わせたオリジナルな物語
- 18-19p :生まれてから今に至るまでのアルバムページ
- 20p :ご両親からお子様に向けた手紙
- 値段:14,800円(税込)