過去よりも未来へ、一歩でも前へ!

変わらない過去、変えられる未来、一歩だけでも前へ!

コミュニケーション力は人生を左右するを痛感|だからこそ学んで欲しい!

コミュニケーション力は人生を左右するを痛感しました。
コミュニケーション力は人間関係に大きな影響を与えます。
この力が不足していたために、私は会社を何度か変えています。
あのとき、この力がもう少しあれば、覆水盆にかえらず、、、、、、、

でも、反省はしていますが後悔はしていません!
過去は変えることができませんからね(笑)

でも若い方には、コミュニケーションを学んでほしいです。

ランキング形式で学びを振り返ってみました。

ランキング5位:本を読む(独学)

D.カーネギ―の「人を動かす」は世界的な名著です。
読んだ方も多いと思います。
若い頃に上司に薦められて読んで感動しました。

人を動かすには、相手に重要感を持たせること、褒めることが大切!
相手の間違いを指摘することからは何の利益も生まれない!

しかし、実行することが難しいと実感しました(汗)。
本書の中でD.カーネギーは、本書を読む心得を書いています。

  • 人間関係の原則を会得する強い意欲を持ち続けること。
  • 一つの章は必ず二度読むこと。
  • 本書に書かれている方法をいかに実行するか考えること。
  • 重要と思った個所に傍線を引くこと。
  • 月に1回、必ず本書を読み返すこと。
  • 本書で学んだことをあらゆる機会に実地して応用すること。
  • 本書で学んだことをどう役立てているかを毎週点検すること。
  • 本書の教えを実行した方法と日時を記録すること。
    全部できた人はどの程度いるでしょうか?

 読んだ方も耳で聴いてみませんか、新たな気づきがありますよ。
プロの朗読は違いますね! 


メリット&デメリット
圧倒的に費用が安くて手軽ですが、継続には強い意志が必要です。
どう理解したかは個人差もあります。

ランキング4位:通信講座

通信講座は、古臭く感じる方もいるかもそれません。
独学ではありますが、添削などのフォローもあります。
適度のプレッシャーがあるのが通信講座です。

 お薦め講座です。

  • 対人関係力をのばすコミュニケーションスキル
  • やる気を引き出すコーチングスキル
  • 仕事の教え方 ほめ方/叱り方の極意
  • 職場の報連相「基本のキ」
  • 共感を呼ぶストーリーテリングの実践
    心を動かすストーリーで話す技術、個人的はコレがお奨めです。

    学生時代に〇〇ゼミをなどの通信講座を受けた方もいると思います。
    1年間、全課題をこなせる方は30%以下です。
    少し強い意志が必要ですね、、、、

メリット&デメリット
費用が安く体系だった学びができる、添削指導があり独学ではない!
しかし、学んだ後のフォローが残念ながらありません。

ランキング3位:伝え方コミュケーション検定

初級検定と中級検定に合格しました。
もっと若いときに知っていればと感じたオンライン講座でした。 


知って得する!知らないと損をする!
この講座は、子育てだけでなく、仕事にも役に立ちます。

  • コミュニケーション力を身につけたい方
  • 就職活動中の方、転職をお考えの方
  • 職場での人間関係に悩んでいる方
  • 教員、塾講師、保育士など、指導・教育に関わる方
  • 看護士、介護士保健士など、人と接する機会が多い方
    このコースは、初級検定講座がセットになっています。

平成28年文部科学省の委託事業にも採択されました。
フジテレビ、NHKニュースでも取り上げられたこともあります。

メリット&デメリット
オンラインで学べ、費用も期間も手頃ルです。
資格は誰でも合格できます(たぶん)。
しかし、学んだ後のフォローが少ない点が気になります。

ランキング2位:ほめ達

一般財団法人 日本ほめる達人協会の「ほめ達検定」がお奨めです。
私も合格しました。

「ほめ達」とは、
「人」や「モノ」(商品・サービス)・「出来事」などに
独自の切り口で価値を見つけ出す「価値発見の達人」です。

ほめ達検定とは
すべての人、特に経営者・リーダー・親たちが「ほめ達!」になり、
日本の心の内戦を終わらせるプロジェクト。

講義の内容はとても興味深く、面白く拝聴させていただきました。
できそうで、できていない、耳の痛い話がたくさんありました。

人は相手の悪い所を見るのが人間の本能、防衛本能かもしれませんが、
良い所を見る、褒める、アドバイスすることが大切です。
ダメだしは本能ですが、よい結果を得られません。

この時間を価値あるものにして成長している人の共通点
・知っているではなく、今できているかと考える人
・自分に関係ないではなく、自分に置き換える人
・でも、だって、どうせ、ネガティヴな言葉を言わない人
・他者とは絶望的に違うことを知っている人
・笑うことができる人

多くのマスコミにも取り上げられている、非常にユニークな取り組みです。

メリット&デメリット
費用が手頃、対面での学びは心に響きます。
継続できるコミュニティが充実している点も素晴らしいです。
毎週更新される無料のYoutube(今日もほめ経達)は楽しく学べます。
人によっては最初はうさん臭く感じる人もいるかも(笑)、、、、

西村貴好氏、たくさんの本を出版されていますので、是非、読んでください。

ランキング1位:コミュトレ

本やセミナーで学んで理解しても実践できない(汗)、、、、
多くの方がそんな思いをします。
やっぱりセンスや才能、経験だと思ってしまう人もいます。

いいえ、違います!

本やセミナーでは知識は得ることができます。
しかし実践トレーニンがありません。
ある行動変容を身に付けるためには一定の時間も必要です。

ロンドン大学の研究論文です。
ある行動が習慣として身に付くまでの期間は18日から254日
人にもよりますし、行動の特質によっても変わりますが平均して約66日が目安!
一般的に言われているのが3か月です。

ronbun.jpg
それを体験できる学びが注目されています。
20代後半から30代後半の方を中心に延べ1万人超の方が学んでいます。 



メリット&デメリット
実践トレーニングが充実しているため圧倒的に成果を感じる人が多いです。
受講後も継続できるコミュニティがあるのも大きなメリットです。
費用が少々高い点だけが、、、、本気の人にはおススメです!
90分間の無料診断&アドバイスだけでも気づきがありますよ。