過去よりも未来へ、一歩でも前へ!

変わらない過去、変えられる未来、一歩だけでも前へ!

「どうせ〇〇」、これを言ったり、思ったらお終いです!

どうせ〇〇は禁句

どうせ駄目だ、どうせ無理だ、どうせ失敗する、、、

すでに、心が挫けています!

これを言ったら、これを思ったら、結果は、その通りになるものです。

   

でも、言ってしまったら、思ってしまったらどすればいいのでしょうか?

声に出して、ひとり言を言ってください。

どうせなら、やってみるか!

これは何かのチャンスだ、ちょうどいい、だからこそ、です。

openup21.hatenablog.com

身の程を知ろう!

自信過剰な人や、人からスゴイと言われたい人は、無理をします。

そして、失敗すれば、自信を失います。

そして、どうせ〇〇、これが染みついてしまいます。

自分には絶対できない、無理なことに挑む必要はありません。

身の程を知ることも大切です。

少しだけ背伸び!

少しだけ背伸びする目標、これが大切ではないでしょうか?

高すぎるハードルも低すぎるハードルも良くありません、、、

       

リーダーは、部下や後輩の実力を理解し、

少しだけ背伸びする目標を設定してください!