過去よりも未来へ、一歩でも前へ!

変わらない過去、変えられる未来、一歩だけでも前へ!

ほめるとは?:勘違いしている人が少なくありません!

ほめたら嫌われた

ほめることが大切だと思い、とにかくほめちぎる人がいます。
でも、効果がないどころか、逆に嫌われしまうことがあります。
どうしてこんなことが起きるのでしょうか?

   

ほめ達の基本

ほめるとは、どういうことか?
おべんちゃらや、耳障りの良いことを言うことではありません!

  • 人やモノ(商品・サービス)・出来事などに独自の切り口で、
    価値を見つけ出すことがほめることです。
  • ほめることは、人をコントロールするためではありません。
  • ほめるのは、上位者が下位者にするものではありません。

すごい、さすが、すばらしい(言葉の3S)を乱発していませんか?

言葉の3Sを使うことは大切ですが、いたずらに乱発しないでください。

何がすごいのか、さすがなのか、すばらしいのか、見えていますか?

本当に相手の価値を見つけ出しているのであれば、具体的にほめてください。

  • すごい、いつも納期を守ってくれるね!
  • さすが、丁寧に仕事をしてくれるね!
  • すばらしい、いつも笑顔だね!

思っていなのに無理にほめると、うさん臭くなるだけです。
本当はそう思っていないことが透けて見えると、相手は馬鹿にされたように感じます。

  

上から目線はダメ!

上から目線のように感じられる言葉を使わないでください。

よくできましたね、上から目線ではないでしゅうか?

  

  • ほめることは、人をコントロールするためではありません。
  • ほめるのは、上位者が下位者にするものではありません。

ほめることの意味を、取り違えないでください。

相手が失敗したときにほめよう!

結果が出たらほめるのは当り前ですが、失敗したときにこそ、ほめてください。

部下が失敗したとき、部下にどう言いますか?

  • 悔しいよな、頑張っていた証拠だ、よくやった!
  • 失敗は経験だよ、挑戦しなればできないよ!

失敗は気づき、前向きな失敗は成長の源、大歓迎の心を持ってください。

   f:id:openup21:20220211120110j:plainチャレンジするから失敗もある! 

ネクタイが素敵ですね、君に任せたよ、いえいえ、めっそうもない
さすがプロですね、がんばって、、、、意外なNGワードです!

   
なぜ、NGワードなのでしょうか?その理由が秀逸です!
是非、読んでみてください(笑)、、、