過去よりも未来へ、一歩でも前へ!

変わらない過去、変えられる未来、一歩だけでも前へ!

マニュアルで重要な「合理的に予見可能な誤使用」|ビジネス全般に通じる!

合理的に予見可能な誤使用と意図される使用と言う言葉を知っていますか?
マニュアルでは非常に重要な考え方です。

危険を分析するリスクアセスメント手法

国際規格ISO12100でも実施を求めています。

搬送や設置、用途、使用目的、周囲環境、維持管理などの使用条件と使用者(年齢や身体特徴も含めて)の使い方を分析する手法です。

合理的に予見可能な誤使用とは以下を指します。

  • 製品使用中に製品不良、事故、故障が生じたときに人が容易にとりえると考えられる反射的行動
  • 正規の手順を省略して早い結果を得ようと容易に考えられる不安全行動
  • 子供や障害者のような人が容易にとりえると考えられる行動

そしてマニュアルには以下の内容を書くことを求めています。

  • 想定される使用目的のための正しい使い方を書くこと
  • 想定される使用目的のための安全な使い方を書くこと
  • 予見可能な誤用に関する警告を書くこと

大きなリスクに対しては、安全設計と保護装置でカバーしなければいけません。
しかし、すべてをカバーすることはできません。

一般家庭でも使われるシュレッダー

紙の投入口にネクタイ、スカーフ、髪が巻き込まれる危険が残っています。
そのために警告ラベルやマニュアルで注意を喚起しています。

注意すべきは、メーカー(技術者)とユーザーでは常識が違うことです。
メーカー(技術者)の当たり前は通用しないことが多々あります。

openup21.hatenablog.com

ビジネスでは起きうる可能性を想定することが大切!

仕事においても「合理的に予見可能」は重要です。
楽観的に考えると落とし穴に落ちることがあります。
だからと言って、いたずらに悲観的になっていては前に進めません。

ポジティブに考えて、どんなトラブルも前向きに考えることが大です。
しかし、目標達成までの道のりが順風満帆にいくことは少ないです。
予期せぬトラブルは必ずと言っていいほど起こります!

絶対に避けようのない事態は必ず目の前に現れます。
それがビジネスであり人生です。

そんな時にでも、こう考える人がいます。
ポジティブに考え、良いイメージを持って取り組めば、きっとうまく行くはずだ、、、
こんなはずじゃなかった、、、、いやいや落ち込んじゃいけない!
よし、ポジティブシンキングで 対処しよう!

ポジティブなことは大切です。
しかし、具体的な対策を練っての対処ならいいですが、、、、
精神論だけでは余程運がよくなければ、切り抜けることはできません。

ビジネスでもスポーツでもなんでもそうですが、
結果を出している人は、必ず、ネガティブに考えています。

ネガティヴ、少し語弊があるかもしれません。
「どうせ私はダメだ」「こんなの絶対ムリ」「できるわけがない」
これは、可能性を全否定して絶望し悲観する完全なネガティヴシンキングです。
これでは目標を達成できません。
そもそも、行動しなければ何も変わりませんからね。

ここで言うネガティブに考えるというのは、適度な心配性を指します。

トラブルは確実に起こります、ほぼ100%の確率で、、、(汗)
明確な目標設定、綿密な計画、常にポジティブに考えて行動しても、
すべての物事が上手く運ぶなんてことは100%ありません。

(心配性はいいことです)

成功する人は、悲観的に考えて心配し、準備を万端にし、楽観的に行動します!

  • こんな事態が起こってしまったらとネガティブに考えます。
  • 常にトラブルを想定し対策を考えます。
  • 事前にその解決法など万全の準備しておきます。
    そして、行動に移します。
    そうすることで、実際にトラブルが起こっても対応することができます。
    半分は起きないものですが(笑)、、、とりこし苦労、、、

    万全の準備

短期的には、起こりうるネガティブな事態を想定し、長期的にはポジティブに考える!そんなちょっとした、バランスが大切です。

  • 全力で万全の準備をした人は、
    これで失敗しても仕方ないといい意味で開き直ります。
    失敗しても言い訳をしません。
  • 不十分な準備をした人は、
    失敗するのではとの不安がぬぐい切れません。
    失敗したら言い訳をします。

 

オカルトではありません。
決意のパワーを増幅する効果があります。
石を見るたびに願いを叶えるぞ!
その思いが、強ければ強いほど、願いが叶います。

 

スッと頭に入ってくる文章を書く3つのコツ|テクニカルライティング~その7~

スッと頭に入ってくる文章を書く3つのコツを紹介します。

スッと頭に入ってこない文章を書いているとどうなるでしょうか?
内容が良い企画書であっても、下手をすると真剣に読んでもらえません。
勿体ないと思いせんか?

f:id:openup21:20211126151803j:plain

時間に追われるビジネスシーンです。
ビジネス文書は、小説や学術書ではありません。
じっくり時間をかけて読まなければ頭に入ってこない文章は失格です。
メールでもそうです。

f:id:openup21:20220112123225j:plain

その1(超重要)文章が長い!

これは別記事で紹介したとおりです

  • 1文の長さは、40~50文字以内(1つの段落は5文まで)
  • 主語と述語を対応
  • 一文一義
  • 箇条書きを正しく使う
  • 文字壁は最悪

    最悪なのは、用紙に文字がびっしり埋まっている文書です。
    スッと頭に入るどころか、見ただけで読む気が失せます。
    文字の壁は読む気を遮る壁です。
    高学歴で教養のある人が、やってしまいがちです。
    これが上司だったりすると読まざるを得ません。
    しかし、迷惑な話です。<笑>

    f:id:openup21:20220219152851j:plain(読む気がしない、、、)

 

openup21.hatenablog.com

openup21.hatenablog.com

f:id:openup21:20220415133243j:plain(スッキリ)

その2:接続詞「が」

「が」には、順接と逆説の意味があります。

  • 本日は小雨ですが、予定通り運動会を行います。
  • 運動会が行われましたが、そこで私は開会の宣言をしました。

接続詞「が」は使用しない方がよいと思います。

今年は景気がよくありませんでしたが、売上は目標を達成しました。

「が」を使用せずに、

今年は景気がよくありませんでした。しかし、売上は目標を達成しました。

今年は景気がよくなかったものの、売上は目標を達成しました。

その3:見出しがない

本を読むとき、目次やタイトルを見ると何が書かれているか、
どんな流れで書かれているかがわかります。
見出しは情報を伝えるときに大切です。

相手に何をして欲しいのかを一目でわかってもらえるように、
【相談】【連絡】【依頼】【御礼】など、文書の目的をタイトルに書いてください。

【連絡】営業会議の開催日時
【依頼】営業報告書の提出期限

【営業会議について】という書き方をよく見ます。
しかし、これは具体的ではないので注意してください。

f:id:openup21:20220311102323j:plain(わからない、、、)

これはメールでも、すぐに実行できます。
そして、意外に効果的です。

おわりに

[その1~その7]を実行するだけで、文書が見違えるようになります。
ただし、[その4]で書いたように、カンペを作り最低30日間は続けてください。
そして、3か月間続けて習慣化してください。

できるテクニカルライターは、カンペの内容を更新しながら何年も継続しています。
プロの一流選手は何年たってもキャッチボール、素振りなどの基本を大切にします。

あなたの仕事の基本は何でしょうか?

openup21.hatenablog.com

文章作成アドバイスツール【文賢】

SEO・コンテンツマーケティングで有名な株式会社ウェブライダーが開発。
上場企業、中小企業、個人事業主教育機関など、
さまざまな方にお使いいただいている文章作成アドバイスツールです。
リーズナブルな価格、豊富な実績は信頼の証です。
無料オンライン説明会、随時開催しています。
【主要機能】
1.読みやすさのチェック:句読点、漢字の利用頻度、改行等のバランス
2.わかりやすさのチェック:誤解される表現はないか
3.不快語のチェック:誰かを傷つけてしまう言葉を使っていないか
4.日本語の誤用チェック:誤った日本語を使っていないか
5.誤字・脱字のチェック:誤字・脱字はないか
6.環境別の見え方チェック:スマホで表示、音声読み上げ

二重否定表現、冗長な表現、主述関係の不適正もチェックしてくれます。
あなたの文章作成力が、確実にレベルアップします。

1年半で180名が受講!大企業も申し込むライティング講座

本物の執筆スキルを身に付けたライターを育てたい。
書くことは考えることであり、文章を書く「思考力」こそが必要。
そんな想いから、2年かけてカリキュラムをゼロから作り上げました。
オンラインながらも講師がつく対面型の講義です。
5回もある親身な添削・LINEサポートも充実しています。

趣味と実益を兼ねる学びです。
WEBライティングはビジネスに本当に役に立ちます。

元ミスタータイガース掛布選手|プロなら練習して当たり前!

ミスタータイガースの掛布選手の話です。
「毎日、寮に帰ってから素振り500回、すごいですね。
 だから一流の選手になったんですね。」
と聞かれて答えました。
「毎日素振り500回、プロなら誰でもやっていますよ。
 プライベートの時間を練習に費やすの当たり前、問題は内容と量です。」

プライベートの時間を練習に充てるのは当り前なんです。
一流のプロであれば皆、同じことを言うのでしょう。
メジャーリーグで大活躍の大谷選手は、すべてが野球のためなのでしょう。

莫大な報酬を得るプロだから、、、、、
でも、仕事で報酬をもらう以上、一般人もプロですよね。
本当のプロ意識を持っている人は意外に少ないのかもしれません。

こんな人がいます。
上司の言うことには従い、仕事も真面目に取り組みます。
でも評価は高くありません。
彼のような真面目な社員は貴重だと思いますが、なぜ評価されていないのでしょうか?
本人も出世したいという意欲があります。
だから不満もあります。

  • どうして評価されないのか、、、
  • 一生懸命やっているのに、、、
  • 給料が安い、、、
  • どうして昇進できないのか、、、

確かに彼なりに一生懸命やっています。
自分に出来ることを真面目に取り組みますがそれまでです。
プライベートを削ってまで自己啓発などはしません。
週末はプライベートな時間だから仕事はしないと公言します。
間違っていないのでしょうが、プロとしてみるとどうでしょうか?
彼の上司はプロ意識の高い人でした、、、

プロならば真面目に仕事をするのは当り前!
人よりも出世したいと思うのであれば何が必要か?
誰が考えてもわかります。
挑戦し成長を目指すこと、努力することです。
人と同じことをして、できれば楽して、そんな甘い話はありません。
天才と言われるような才能があれば別ですが、、、、

プロスポーツの世界は、才能のある人が努力をして初めて一流になります。
厳しい世界です。努力が報われないこともたくさんあります。
一般の社会は違います。努力は報われます。

努力をした経験のない人は勘違いします。
素振り500回を特別な努力だと思います。
たった数日、本を読むと頑張ったと思ってしまいます。
頑張った経験がないので基準が低いのです。
だから不平不満が出るのではないでしょうか?
きっと彼はこれからも真面目に頑張るでしょう。
不平不満を持ちながら、そして1週間で道が拓ける魔法の薬を待ちながら、、、、

  • 一週間だけ必死に練習して甲子園出場
  • 一週間だけ必死に勉強をしてT大学合格
    無理です!(自戒をこめて)

速脳速読トレーニングを学ぶ通信講座(2か月)

脳を活性化し業務処理能力の向上につなげる、速脳速読トレーニングです。
速読力を身に付けると、書類や資料に目を通すなど、多くの仕事の場で役立ちます。
処理能力、記憶力などのさまざまな脳機能を向上させることができます。
視野が広がり眼の動きがスムースになり、注意の視野が広がります。
スポーツやクルマの運転の上達、危険回避能力も高まります。
脳のワーキングメモリの速度が上がり、思考や決断が速くなります。
[講座の特色]
速読教育で実績がある(株)SRJ(日本速脳速読協会)が提供
「速読トレーニング BIZSOKU」
PCを使って速読プログラムを実践しながら学習します。
PCがあれば、好きな時間にどこでもトレーニングできます。
速読の理論からトレーニング・右脳を鍛えるゲームまで、楽しく学習できます。

(株)SRJは、全国に第一学院高等学校や学習塾の第一ゼミナールを運営する
(株)ウィザスグループです。
(株)SRJの運営する日本速脳速読協会の速読は、
全国1,800教室以上の塾・学校・企業で導入されています。

JTEX(ジェイテックス)は、技術系の通信講座を中心に、創業以来50年、
利用企業数6,000社、受講者数200万人超、信頼と実績は抜群です。
痒い所に手が届くテキストと添削。180以上の講座をご用意しています。f:id:openup21:20220224122148j:plain

たった2~3か月を頑張れば道が拓けるのに勿体ないと思いませんか?

 

できないテクニカルライターに学ぶ仕事術|テクニカルライティング~その6~

テクニカルライターの中にも、できる人とできない人がいます。
どんな仕事でも同じです。
2:6:2の法則です!

会社や組織の構成

  • 一生懸命仕事して会社を引っ張る人が2割(神輿を担ぐ人)
  • 普通に働いている人が6割(神輿を支える人)
  • やる気が無く足を引っ張る人が2割(神輿にぶら下がる人)

openup21.hatenablog.com

できない人は、2つの作業を同時にします!

さあ、原稿作成というときに、下書きを書かずにいきなりパソコンに向かいます。
「手で下書きを書くより、効率的です。」という人もいます。

そんなテクニカルライターの原稿は、不思議な程レベルが低いのです。
コピペをしたときの修正ミス、入力ミス、変換ミス、意味が分かりにくい文章など、
数えたらきりがありません。

そして、「効率的」と言っていた時間も多くかかっています。
その理由は簡単です!
2つの作業を同時に行っているからです。

  • 情報の内容を考える(全体構成・文章情報)
  • パソコンを操作する
    人並み以上に優れた人であればできるかもしれません。
    しかし、普通の人にはできません。
    どちらかが疎かになります。
    f:id:openup21:20220318200839j:plain
できる人は、手で下書きを作る!
できるテクニカルライターは、手書きでラフにでも下書きを作ります。
情報を整理整頓することがの目的です。
自分が読めるレベルの殴り書きでも構いません。
f:id:openup21:20210813085513j:plain
  1. 100ページであれば、100ページ作成します。
  2. 注意しなければならないこと、重要なこと、不明なこと、
    そして、参考にする情報源などは、赤ペンで記載します。
  3. これによって、全体の情報がまとまります。
  4. 必要な時間もかなり正確に把握できます。
  5. それに合わせて予定を組むので慌てなくて済みます。

パソコンに向かったときは、頭の中にも紙にも情報がまとまっています。
下書き原稿を清書するレベルの仕事になるので、情報の再確認もできます。
パソコンの操作ミスも減ります。

下書きが完成した時点で70%の仕事(時間ではなく中身・質)が終わっています。

急がば回れ

できるテクニカルライターは、手で書くの意味を理解しています。

  • 人は、考えることで、右脳を使います。
  • 人は、書くことで、左脳を使います。
  • 人は、手を動かすことで、触覚を使います。
  • 人は、見ることで、視覚を使います。
    手で書くことは、情報をまとめるために大きな効果があります。

できる人は、基本を繰り返す!

できるテクニカルライターは、人は忘れてしまうことを知っています。
だからカンペを作って作業着手前に再確認しています。
(5分~10分もあればできます)
そして、何年経っても止めません。 

できないテクニカルライターは、「知っている」と言ってしません。

プロスポーツ選手もそうですね。
一流の選手は、何年たっても基本を大切にしています。
走り込み、キャッチボール、四股、ウエイトトレーニング、、、、

できない人は、時間に振り回される!

できないテクニカルライターは、時間に振り回されます。
できるテクニカルライターは、うまく時間を管理します。
時間に振り回されてる人の一般的な特徴です。
いつも時間に余裕を持っていない

何をするにも時間ギリギリの人がいます。
出社時間もギリギリ、お客様を訪問するのもギリギリです。
納期もギリギリ、いつも余裕がなく慌ててミスをします。
周りもハラハラです。
何事にも余裕を持つことを癖にしてください。

f:id:openup21:20220208121246j:plain

ちょっとの計画ができない

仕事を始める前に少しでよいので計画する時間を取りません。
忙しくてそれどころじゃないと言わずに、忙しいからこそ立ち止まってください。
5分、10分でよいのです。

f:id:openup21:20220317151407j:plain

大切だが緊急でない仕事に着目できない

緊急な仕事は誰でも先に取り掛かります。
大切であろうがなかろうが、緊急な仕事はやるしかありません。
大切だけれど緊急でない仕事を後回しにすると、いずれ緊急な仕事になります。
そして、振り回されてします。
大切だけれど緊急でない仕事こそ、リストアップして急いでください。

雑務に逃げ込む

やらなければならない仕事があるのに、雑務に逃げ込みます。
雑務は、次から次へと襲ってくるもです。
時間を決めて、まとめて処理するなどの工夫をしてください。
できなかったときの言い訳を無意識に考えているだけではないですか?

f:id:openup21:20220209165636j:plain

忙しいが口癖

忙しいと口で言っている人ほど成果が上がっていません。
やらなくていいことに振り回されているだけです。
何かしていなければ不安なので、雑務に逃げ込んでいるのです。
本当は忙しくないのです。
そんな人は、やらなくてよいリストを作ってください。

  • 今やらなくてよい仕事は?
  • 誰かにやってもらえる仕事は?
  • そして自分がやらなければならない仕事を整理してください。
びっちり予定を埋める

まったく余裕を持たせず、びっちり予定を埋めます。
仕事は予期していないことが起きるものです。

  • 予定していなった取引先からの電話
  • 上司や同僚との打ち合わせ
  • 不意の来客

思わぬことが起きるのが仕事です。
計画は持ち時間の60%にしてください。
毎日にようにスケジュールの組み換え、時間の無駄です。

f:id:openup21:20220313115702j:plain(ビッシリ)

苦手なものを後回しにする

苦手な仕事を後回しにします。
苦手な仕事ほど、計画通りにゆきません。
時間がなくなり、時間に追われる結果になります。

整理・整頓ができない

雑然とした机、本人は忙しい人を気取っています。
目の前に余計なものがあると集中できません。
一度に1つのことをすることが大事です。
必要な物を必要なときに、すぐに取り出せるようにしてください。
今、不要なものは片付けることです。

f:id:openup21:20220304162156j:plain

パソコンソフト:本当に分かっていますか? 

Wordが正しく使えないテクニカルライターは悲劇です。
エクセル・ワード・パワーポイント・ワンドライブ・アウトルックなど

・1日たった1時間、7日間で学習が完了できる!
・料金の負担が圧倒的に少ない!
・追加料金不要で何度も同じ部分を学習できる!
・本での学習で、つまずいていた方でも大丈夫!

動画を見ながらマネをするだけで同じ様に結果を出せます。
一時停止や巻き戻しをしながらあなたのペースで学習できます。
1つのレクチャーは5~20分、あきずに集中して継続できます。

本当のプロから学んでください!

誰でも短期間で文章力が向上する|テクニカルライティング~その5~(練習問題)

短く・わかりやすく書くの簡単な問題です。
以下の文章、どこに問題がありますか?
どうすればわかりやすくなりますか?
悩むことなく解けるでしょうか。

解答は後でご覧ください。

<Q1>
週末に予定されいるイベントについてですが、もし雨天の場合は中止になりますので、その際には当日の午前9時までにメールでお知らせします。

<Q2>
[原点復帰]ボタンを押すと、X軸、Y軸、Z軸が原点復帰し、【原点復帰】完了ランプが点灯し、表示灯の緑色のランプが点灯します。次に、[OK]ボタンを押すと、画面に準備完了と表示されます。

<Q3>
かつては、機械の振動が加工精度に影響を与えており、いかにして、この振動を防ぐかが重要なテーマでした。
振動は、機械ベース部の形状が少なからず影響します。
この機械では、左右対称構造を有しているため、振動を均等に分散しているが故に、振動による加工精度への影響が少なくなります。

<Q4>
設定後、必ずテスト運転をしなければないません。

<Q5>
しかしながら一方においては、加工速度が遅くなるというマイナスが生じます。

<Q6>
取付方法としては、Aの方法が最も効率的です。

<Q7>
映像による表現をすることにより、訴求力が高まります。

<Q8>
機械を始動する前に、点検をする必要があります。

<Q9>
新しい制御システムのエコ電力機能

Q10
蛍光灯本体を左に回して、カチッと音がする位置で赤いピンを押すと、
蛍光灯本体がフリーの状態になりますので、取り外すことができます。

<Q11>
テスト運転をしないと、正常に動作しない場合があります。

<Q12>
あらゆる材質を自動で加工できるわけではありません。

<Q13>
この試験はできるだけ多く繰り返してください。

<Q14>
古いタイプの製品は、新製品のようにデータの処理速度が速くありません。

<Q15>
紙以外の素材に印刷しないでください。

<Q16>
設定後、必ずテスト運転をしなければないません。

<Q17>
電源を入れた状態でカバーを開けないでください。

<Q18>
ドレンコックを開くと、かなりの量の油が排出されます。

<Q19>
写真を印刷するときは、専用紙に印刷することをお薦めします。

<Q20>
大きな凸凹がない平面に設置してください。

<Q21>
油貯蔵タンクは、機械本体から数メートル以上離してください。

<Q22>
コントロールすると言うことが必要です。

<Q23>
高速送り機能は生産性を高める点では有効ですが、精度面には悪影響がでますので、高精度加工が必要な場合には不向きですので、この機能を使うときには注意してください。

<Q24>
あらかじめ予定した生産計画を入力してください。

<Q25>
ローマ字漢字と仮名漢字の2種類の異なった入力方法があります。

<Q26>
約3秒ほど待つと、画面に「準備完了」と表示されます。

<Q27>
このソフトウエアは、写真を自動で補正するためアプリケーションソフトです。

<Q28>
〇〇機能を使って、各種の不具合が生じないようにしてください。

<Q29>
しかしながら、加工が安定しないことがあります。

<Q30>
非常停止ボタンは、緊急時以外は押さないようにしてください。

<Q31>
解除方法としては、2種類の方法があります。

<Q32>
事前に暖機運転をすることにより、機械の寿命が長くなります。

<Q33>
一番最後のプログラム行を確認してください。

<Q34>
高精度高速加工機能機能は、本装置だけの固有機能です。

<Q35>
保守作業ができるのは有資格者だけに限ります。

<Q36>
各グループごとのデータを確認してください。

<Q37>
再生するときは、【再生】ボタンを押します。停止したいときは【停止】ボタンを押し、一時停止したいときは【一時停止】ボタンを押します。早送りしたいときは【早送】ボタンを押し、巻き戻したいときは【巻戻】ボタンを押します。

<Q38>
当社の本が出版されています。

<Q39>
セロテープとセメダインを宅急便で送ります。

<Q40>
Aの商品では、鉄、銅を使います。
Bの商品では、鉄、アルミ、銅を使います。

<Q41>
とても青い空の下に立山連峰の山々が勇壮にそびえています。そして真っ白な雪がその山頂付近に、まるでお化粧のように積もっています。山頂付近の気温は、おそらくマイナス10度以下の極寒の地です。

<A1>
週末に予定されているイベントのお知らせです。
雨天の場合は中止になります。
イベント当日の午前9時までメールで連絡します。
(一文一義)

<A2>
1.【原点復帰】ボタンを押します。
・X軸、Y軸、Z軸が原点復帰します。
・【原点復帰】完了ランプが点灯します。
・表示灯の緑色のランプが点灯します。
2. [OK]ボタンを押します。
・画面に準備完了と表示されます。
(箇条書き)

<A3>
以前は、機械の振動が加工精度に影響を与えていました。
どのようにして、振動を防ぐかが重要なテーマでした。
振動は、機械ベース部の形状が、大きく影響します。
この機械は、左右対称構造のため、振動を均等に分散します。
だから、振動による加工精度への影響が少なくなります。
(普通の言葉、一文一義)

<A4>
設定後、必ずテスト運転をしてください。
(簡潔に)

<A5>
しかし一方では、加工速度が遅くなるマイナスが生じます。
しかし、加工速度が遅くなるマイナスが生じます。
一方では、加工速度が遅くなるマイナスが生じます。
(簡潔に)

<A6>
Aの取付方法が最も効率的です。
(同じ言葉を繰り返さない)

<A7>
映像による表現をすると、訴求力が高まります。
(簡潔に)

<A8>
機械を始動する前に、点検をしてください。
(簡潔に)

<A9>
新しい、制御システムのエコ電力機能
制御システムの、新しいエコ電力機能
(誤解を招かない)

<A10>
1.蛍光灯本体を左に回します。
2.カチッと音がする位置で赤いピンを押します。
・蛍光灯本体がフリーの状態になります。
2.蛍光灯本体を取り外します。
注意:赤いピンを押すと蛍光灯本体はフリーの状態になるため、手を離すと落下しますので注意してください。
(1動作1手順、動作と結果)

<A11>
テスト運転をしないと、誤動作することがあります。
(二重否定は避ける)

<A12>
すべての材質を自動で加工できるわけではありません。
すべての材質を自動で加工できません。
(誤解を招かない)

<A13>
この試験は5回以上の試験を繰り返してください。
(具体的な数字)

<A14>
新製品はデータ処理速度が速いが、古いタイプの製品は遅い
古いタイプの製品は、新製品もデータ処理速度が遅い
古いタイプの製品もデータ処理速度が速いが、新製品ほど速くない
(誤解を招かない)

<A15>
必ず紙に印刷してください。
(肯定文で)

<A16>
設定後、必ずテスト運転をしてください
(簡潔に)

<A17>
電源を切った状態でカバーを開けてください。
(肯定文)

<A18>
1リットル以上の水が排出されます。
(具体的な数字)

<A19>
写真を印刷するときは、専用紙を使ってください。
(同じ言葉を重ねない)

<A20>
大きな凸凹がない、平面に設置してください。
凸凹がない、大きな平面に設置してください。
(誤解を招かない)

<A21>
油貯蔵タンクは、機械本体から5メートル以上離してください。
(具体的な数字)

<A22>
コントロールが必要です。
(簡潔に)

<A23>
高速送り加工は生産性を高める点では有効です。
しかし、高精度加工には不向きです。
この点を注意してください。
(1文を短く、一文一義)

<A24>
予定していた生産計画を入力してください。
(同じ意味の言葉を重ねない)

<A25>
ローマ字漢字と仮名漢字の2種類の入力方法があります。
(簡潔に)

<A26>
約3秒待つと、画面に「準備完了」と表示されます。
(同じ意味の言葉を重ねない)

<A27>
このソフトウエアは、写真を自動補正します。
(同じ意味の言葉を重ねない)

<A28>
各種の不具合が生じないように、〇〇機能を使ってください。
〇〇機能を使った結果、各種の不具合が生じないようにしてください。
(誤解を招かない)

<A29>
しかし、加工が安定しないことがあります。
(簡潔に)

<A30>
非常停止ボタンは、緊急時にだけ押してください。
(肯定文で)

<A31>
2種類の解除方法があります。
(簡潔に)

<A32>
暖機運転をすると、機械の寿命が長くなります。
(簡潔に)

<A33>
最後のプログラム行を確認してください。
(同じ意味の言葉を重ねない)

<A34>
この機能は、本装置の固有機能です。
この機能は、本装置だけの機能です。
(同じ意味の言葉を重ねない)

<A35>
保守作業ができるのは有資格者に限ります。
保守作業ができるのは有資格者だけです
(同じ意味の言葉を重ねない)

<A36>
各グループの予定
グループごとの予定
(同じ意味の言葉を重ねない)

<A37>
ボタンの機能を説明します。
【再生】ボタン :再生を開始します。
【停止】ボタン :再生を開始します。
【一時停止】ボタン :再生を一時停止します。
【早送】ボタン :早送りで再生します。
【巻戻】ボタン :再生を巻き戻します。
(箇条書き)

<A38>
当社に関する本が出版されています。
当社が発行した本が出版されています。
(誤解を招かない)

<A39>
セロハンテープと接着剤を宅配便で送ります。
パトライト、LMガイド/リニアガイドなども商標です。
表示灯、直動ガイドと書いてください。
(商標に注意)

<A40>
Aの商品では、鉄と銅を使います。(2つ)
Bの商品では、鉄、アルミ、および銅を使います。(3つ以上)
(並列の記載)

<A41>
空の下に立山連峰の山々がそびえています。
そして雪が山頂付近に、積もっています。
山頂付近の気温は、マイナス10度以下です。
(副詞、接続詞、形容詞を捨てるとすっきりします)

 

誰でも短期間で文章力が向上する|テクニカルライティング~その4~

最低でも30日間は努力をしてください!

できないテクニカルライターの共通点は、
「あ~わかった」「知っている」で終わる点です。

テクニカルライティングの書くコツ、そんなに多くありません。
しかし、実務の中で自然に書ける人は多くありません。

カンペを自分で作り、原稿を書く前に毎回目を通してください。
基本の反復です。

[カンペのサンプル]
  • 短い文章で書く!
  • 1文の長さを40~50文字以内の短い文章で書く!
  • 箇条書きを活用する!
  • 一文一義一で書く!
  • 余計な修飾語を入れない!(副詞、接続詞、形容詞を捨てる)
  • 長々した表現は使わない!
    しかしながら     ⇒  しかし
    ~することにより ⇒ ~すると
    ~する必要がある ⇒ 必要です(~してください)
  • 意味が重なった表現に注意する
    一番最後    ⇒  最後
    各グループごと ⇒  各グループの予定/各グループの予定
    約3キロメートル ⇒  約3キロメートル/3キロメートルほど
    ※自分が苦手な項目には、NG例とOK例を入れてください。

カンペを作るには時間がかかりますが、ここで手を抜かないでください。
カンペができた時点で、あなたの実力は驚くほど高まっています。
UP.jpg
これは、小さな労力で大きな効果を得る方法です。
結果の出る努力です。

この記事を読んだ直後の実力を“100”とします。
読んだ直後の実力は、ほとんど差はありません。
30日間実行した人と実行しなかった人の差は、とてつもなく大きくなります。

1.01と0.99の法則
微差の積み重ねが大きな差を生みます。

1日実行するごとに、0.01ずつ実力が高まれば、30日後には、“135”です。

実行しない人は、日ごとに忘れてゆきます。
0.01ずつ実力が低下すれば、30日後には、“74”の実力になります。

updown.jpg
(結果の出る努力)

エビングハウス忘却曲線・学習曲線

忘却曲線
kyoukusen1.jpg

20分後には42%を忘れる
1時間後には56%を忘れる
1日後には74%を忘れる
1週間後には77%を忘れる
1か月後には79%を忘れる
1日の間に急激な忘却が起り、その後の忘却は緩やかになります。

だからこんな説があります。
24時間以内に10分間の復習は、記憶率は100%に戻す。
次に、復習を1週間以内に5分間すれば、記憶がよみがえり、
次は、1か月以内に2~4分間復習すれば、また記憶は復活する。

[学習曲線]
gakusyu.jpg

学習の成果は、私たちが思い描いているとは全く違います。
一直線ではなく、すぐには成果が出ません。
だから、そのギャップに苦しみます。
ある地点まで緩やかにカーブし、ある地点で大きく成果が出てきます。
この地点までの時間で、ほとんどの人は挫折します。

30日間続けてください。必ず実感できます。
どんな仕事も同じです。
この30
日間、意外にできない人が多いのです。

syorui.jpg

誰でも短期間で文章力が向上する|テクニカルライティング~その3~

文章を短くするためには、この2つを意識してください。
あなたの文書が驚くほど、わかりやすくなります。
  • 一文一義で書く!
  • 余計な修飾語を入れない!

    余程の文章力がない限り、長い文章は読む気がしません!

その1:一文一義一で書く!

一つの文には一つの内容で書くとすっきりします。
接続詞で文書を長くしないでください。
文章が長くなると、スッと頭に入ってきません。
また、おかしな文書なりがちです。
hirameki.jpg

週末に予定されいるイベントについてですが、もし雨天の場合は中止になりますので、その際には当日の午前9時までにメールでお知らせします。
  
週末に予定されているイベントのお知らせです。
雨天の場合は中止となります。
イベント当日の午前9時までメールで連絡します。

高速送り加工は生産性を高める点では有効ですが、精度面に悪影響が出ますので、高精度加工が必要な場合には、不向きですので、この機能を使うときには注意してください。
  
高速送り加工は、生産性を高める点では有効です。
しかし、高精度加工には、不向きです。
この点に注意してください。

短い文章は幼稚だと勘違いしている人がいますが、大きな間違いです。
読む気がしない、伝わらない文書が最悪ですよ。

その2:余計な修飾語は入れない!

究極の、革新的な、最強の、真の、脅威の、、、、
語彙力がある人は、やたらと修飾語を入れたがります。

製品の機能説明などでよく見かけます。

これまでになかった革新的な製品の加工方法を開発しました。
この究極の加工方法は、従来必要とされていた粗切削と仕上切削の2工程を
1工程に集約するので、生産性の飛躍的な向上を実現します。
  
これまでの粗切削と仕上切削の2工程が1工程で済みます。
この加工方法は、生産性を〇〇%向上します。

やたらに修飾語が多いと、うさん臭く感じます、、、、、

誰でも短期間で文章力が向上する|テクニカルライティング~その1~その3
たったこれだけなのですが、できない人が圧倒的に多いのには驚かされます。

openup21.hatenablog.com

本気でできる人になりたければ学んでください!

伝えるための技術文書作成講座(実践指導付き)

伝えるための技術文書作成講座(実践指導付き

技術者が“相手に伝わる”技術文書
これを作成できる能力を身につけることが狙いです。
取扱説明書以外にも、さまざまなドキュメントを書く機会があります。
打合せ報告、出張報告、セミナー参加報告、企画書、提案書など、、、
PCソフトの充実、社内テンプレートなどで、
ドキュメント作成は、以前よりも簡単になっています。
しかし、意味不明、内容がわかりづらいドキュメントも増えています。
技術文書は、個人のものではなく、
会社の共有情報として認識し作成することも大切です。
丁寧な添削指導も、3回受けることができます。

100%伝わる「企画書・提案書の作り方」

 100%伝わる「企画書・提案書の作り方」

f:id:openup21:20211126151803j:plain

企画書・提案書を作成する能力が、重要視されています。
企画書を作り、提案する力があれば、大きなメリットがあります。
重要なプロジェクトを立ち上げることもできます。
商品の売上を伸ばすこともできます。
企画書で最も肝心なことは、相手にきちんと伝わることです。
しかし、ポイントを知らないと、的確に文字や図として表現できません。
魅力があって「稼げる・儲かる」企画書が作成できるようになります。
添削による企画書作成レポートで、実際の企画書を作成します。
(任意提出)