過去よりも未来へ、一歩でも前へ!

変わらない過去、変えられる未来、一歩だけでも前へ!

【衝撃】交通事故の理由、加害者は被害者が見えなかった!

  1. 見えるはずのものが見えない!
  2. 読めないはずのものが読める!
  3. 言ったはずなのに、聞いたはずなのに覚えていない!

こんなことが人間には起こります。それは、認知心理学で説明できます。
この話は、ビジネスでも参考になります。参考にしてください。

見えるはずのものが見えない

バスケットボールとゴリラの映像
(心理学者クリストファー・チャブリスとダニエル・シモンズの実験)

知らない方は、「youtube バスケットボール ゴリラ」検索して試してください。

f:id:openup21:20210813080616j:plain

大学の実験では、50%の方が横切るゴリラが見えなかったそうです。
人の目とカメラ、いかに違うのかがわかります。
見える人が良いわけではありません。
人は、あるものに集中すると他のものが見えなくなります。
見えない人は、集中力があるのです。

職場で試してみました。
5名の参加者、全員が見えませんでした。
私も初めてのとき、見えませんでした(汗)、、、

交通事故では、多くの加害者の方が言います。
「被害者が見えなかった」
注意しなければなりませんね。

読めないはずの文字が読める不思議

この文章が読めますか。

こんちには、みさなん、おんげきですか?

わしたはげんきです。

どでうすか?

ちんゃとよゃちめうでしょ?

イギリスのケンブリッジ大学の研究結果です。
人間は、最初の文字があっていれば、順番がめちゃくちゃでもちゃんと読める!

ビジネス文書、ブログなどの文章をチェックしているときにも、この現象が起きます。
このことを意識してチェックすると、ミスが減ります。

マジカルナンバー4

人間が、短期記憶できる情報の数です。
一度に覚えていられる数は、4~7個です。(個人差はあります)

・買い物を頼まれたとき、
 キャベツ、ピーマン、レタス、ニンジン、ブロッコリー、トマト、ホウレンソウ

・道順を教えてもらったたとき、
 そこの交差点を左に曲がり、まっすぐ行って郵便局の角を右に曲がり、
 それから50mほど行くとコンビニがあるので左に曲がり、
 100mほど先の三叉路をまっすぐ進み、
 すぐにクリーニング屋さんがある角を右に曲がり、
 大きな10階建て白いビルが立っている角を左に曲がり、
 そこから少し行った所の喫茶店の隣が目的地です。

いくつまで覚えることができますか?
だから、仕事で指示を出すときは注意してください。
部下や同僚に指示をするときは、一度に3つまでにしてください。
それ以上の数の指示をする場合は、書いて渡すかメモを取ってもらうことです。
聞いたはずなのに覚えていない、言ったはずなのに覚えていない!
そんなストレスを失くしてください!

f:id:openup21:20220308163656j:plain(言ったはずでしょう!)