時間に余裕が欲しいデスクワーク中心の方へ|ワードが鍵!
文書作成時間の節約は大きな効果!
デスクワークが中心の方へ
- 文章作成ソフトはワード(Word)でしょうか?
- どの位の時間を文章作成に使っていますか?
もし、1日1時間であれば、、、
1か月で20時間(1時間×20日)、1年間で240時間(20時間×12か月)です。
企画書や提案書などを作成するときは、何時間も掛かります。
この時間が半分になれば仕事に大きな余裕が出ます。
ほとんどの方がワードを使える?
ほとんどの方がワードを使えると言います。
入力、図や写真の挿入、書体やレイアウトを整えることができる、、、
でもワード(Word)の便利な機能を使っている方は多くありません。
使えているつもりのことが多いのです。
使い勝手の良いソフトだからこその落とし穴!
使い勝手の良いソフトだたから、誰もがそれなりに使えます。
だから、便利な機能がたくさんあるのに知らずに多くの時間を使っています。
文字を入力できる、体裁を整えることができる、だからそれ以上は学びません。
- 面倒で無駄なことをしている自覚がありません。
- だから、今のやり方に疑問を感じません。
ワードの本を隅から隅まで読んだことがある人は多くありません。
全く読んだことがないという人も少なくありません。
このシリーズは推奨です!
これに当てはまればチャンス!
ワードを使う時に下記のことをしている方はラッキー、チャンスです。
- 文字フォントやサイズをその都度選んでいる。
- 文の頭を揃えたりするときにスペース、リターンで位置を合わせている。
- 毎回ルーラーを操作している。
- スタイルを使っていない(登録の方法を知らない)。
-
文章修正すると、文字がずれてしまうことがある。
- 文字を消したら図が消えてしまうことがある。
- 文字と図がずれてしまうことがある。
- 図の位置調整は目視だけでやっている。
- 図の位置がそろえるのに苦労している。
- 用紙サイズが違う文書は別ファイルで作っている。
- 目次を手作業で作っている。
改善の余地がたくさんあります!
ポイントさえ知れば作業時間が半減!
私の経験では、少なくとも2時間が1時間になりました。
半減、大きな時間です。
質も上がり、見栄えの良い文書が短時間で作成できます。
ワードのすべての機能を習得するのはたいへんです。
一部の機能を知れば十分です。
いくつかのポイントを知るだけで効率が飛躍的に向上します。
料金の負担が圧倒的に少なく、本当のプロから学べます!
まず5つのポイントを知る!
その1:スタイルを知る
スタイルを使えば、クリックするだけでスタイルが適用されます。
文字種類や大きさ、そして位置が一瞬で変わります。
使っていない方が意外にいます、、、
その2:セクション区切りを知る
長文の場合は、表紙、目次、本文によって書式が違います。
1つの文書の中で複数のヘッダー、ページ番号の設定をしたい場合に便利です。
1ファイル内の中に違うサイズのページを持つこともできます。
使っていない方が圧倒的に多いですね、、、
その3:タブとインデントを知る
文章の途中で先頭文字を揃えるときに便利です。
スペースで揃えることはしないでください。
使っていない方が意外にいます、、、
その4:アンカーを知る
ワードでは、図は段落に結び付けられています。
図を挿入したときは、カーソル位置の行内に配置されます。
図の位置がどこであっても、アンカーのある段落に図は結び付いています。
文字を消したら図も消えた、文字と一緒に図も移動したが解決します。
知らない方が圧倒的に多いですね、、、
その5:アウトラインを知る
章・節・項などの見出しスタイルを文章のレベルに応じて階層的に設定するものです。
長文では便利な機能です。
「見出し」「レベル」を設定することで、目次の自動生成ができます。
複数ファイルの目次を自動生成することもできます。
使っていない方が意外にいます、、、
結果の出る努力をしよう!
ワードの便利な機能を少し知ることは、刃を研ぐこと、見直しませんか?
旅 人:「何をしているんですか?」
キコリ:「見ればわかるだろう、この木を倒そうとしているんだ」
旅 人:「いつからやっているんですか?」
キコリ:「もう5時間だ。くたくたさ。大変だよ」
旅 人:「少し休んで、そのノコギリの刃を研いだらどうですか?
そうすれば、仕事がもっと早く片付くと思いますよ」
キコリ:「刃を研いでいる暇なんてないさ。切るだけで精一杯だ」