過去よりも未来へ、一歩でも前へ!

変わらない過去、変えられる未来、一歩だけでも前へ!

新人教育は自分を見直すチャンス|その8:ビジネス文書の書き方を教えよう!

絶好のチャンス到来

新社会人さんがやってくる季節です。

教えながら自分を振り返ることができる絶好のチャンスです。

     

ビジネス文書の書き方を教えよう!

ビジネスでは多くの文書を書く機会があります。
メール、各種報告書、提案書、各種連絡文、、、、、

学生時代とは違うのは、正しく伝えることが一番大事という点です。
スッと頭に入ってくる文章を書いてください。
じっくり読まなければわからない文章はダメです。

詳細は専門の本を読んでください。

私が、諸君にやってもらいたくない幾つかのポイントを話します。
これをやられると、読む気がしなくなります(笑)、、、

   

長々した文書!

長い文章は、係と受けが複雑になり、誤解を招きやすくなります。
かなり国語力が高くないと書けませんし、読む方も理解するのに時間がかかります。

短い文章は誤解を招きません。
短い文章は幼稚に思える、、、、そんなことは決してありません。

  • 1文の長さは40~50文字以内

    「、」で文をつなげると、主語と述語が対応しないミスを犯しやすくなります。

    DHAが多く採れる魚は、イワシなどの青魚、
    青魚以外ではマグロのトロや目の裏にも含まれています。

    どこがおかしいかわかりますね。

    DHAが多く採れる魚は、、、、、、、、、、、含まれています

    主語と述語が対応していません。
  • 一文一義
    1つの文には1つの内容で書くとすっきりし、正しく伝わります。

    週末に予定されいるイベントについてですが、もし雨天の場合は中止になりますので、その際には当日の午前9時までにメールでお知らせします。

    一文一義で書くと、わかりやすくなります。

    週末に予定されているイベントのお知らせです。
    雨天の場合は中止となります。
    イベント当日の午前9時までメールで連絡します。

       

  • 文字壁は最悪

    紙に文字がびっしり埋まっている文書、見ただけで読む気が失せます。

       ronbun.jpgビジネス文章は論文ではない!

    文字の壁は読む気を遮る壁、余白を大切にしてください。(版面率は70%)

    高学歴で教養のある人が、よくやってしまいます(汗)、、、

  • 箇条書きを正しく使う
    箇条書きには、文書を短くする効果があります。
    しかし、並列の情報以外に箇条書きを使わないでください。

    下記は、並列な情報ではありません。

    ・製品Aの売り上げが減少している
    ・前年と比べて50%も落ち込んでいる
    ・他社の新製品が発売された
    ・他社製品の価格が安い
    ・他社製品の宣伝広告が多い

    正しくは、、、、

    製品Aの売上が、前年と比べて50%も落ち込んでいる理由は以下です。
    ・他社の新製品が発売された
    ・他社製品の価格が安い
    ・他社製品の宣伝広告が多い
     

目的を最初に書いていないメール

相手に何をして欲しいのか、一目で分かるように、目的を最初に書いてください。

【相談】営業会議の議題     【連絡】営業会議の開催日時

【依頼】営業報告書の提出期限  【御礼】展示会来訪の御礼

※営業会議について、という書き方をよく見ます。
 これは具体的ではないので注意してください、営業会議の何?と思われますね。 

   

冗長な表現やお役所言葉

意味もなく冗長な文章は書かないでください。

  • しかしながら           → しかし
  • しないようにします        → しません
  • 解除方法としては         → 解除方法は
  • 確認すると言うことが必要     → 確認が必要
  • どういうふうに表現するか     → どう表現するか
  • ~することにより         → ~すると

お役所言葉は最悪です。

  • 可及的に速やか
  • 善処する
  • 鋭意努力する
    あいまいです、何をいつまでに、どうするのですか?
      

先輩諸氏、覚えていますか?

短く、簡潔に!

社会人経験が長くなると語彙力が高まり、ついつい、長く書きがちです。