井上靖氏の言葉です。
むずかしいことをやさしく、やさしいことをふかく、
ふかいことをおもしろく、おもしろいことをまじめに、
まじめなことをゆかいに、そしてゆかいなことはあくまでゆかいに!
偉くなるとむずかしい言葉を使いたがる!
たくさんの本を読み、熱心に学んだ年配の経営者や管理者に多く見られます。
でも、それは単なる自己満足、豊富な知識や語彙力を自慢しているだけです。
本当に賢い人は知っています。
コミュニケーションの目的は、相手に理解してもらうこと!
賢くない管理者
名言や故事もいいですが、相手の理解を考えてください、それが知恵のある人です。
ノーベル賞受賞の学者は、誰でも分かるように興味が湧くように話をします。
さすがです、見習ってください!
これは、100ではなく150~200以上の知識と経験を持つからできることです。
むずかしい言葉で話すことは、その知識が少しあればできます。
実は、やさしいのです。
むずかしいことをやさしく説明するのは意外にむずかしいものです。
できないのであれば、もっと学んでください、勉強不足です!
中途半端な知識は恥をかく!
研修などで学んだ言葉は、すぐに使いたくなりますね。
でも、付け焼刃のような知識では恥をかきます、ご注意ください!
- DXって何の略、トランスフォーメーションならDTでは?
- お客様からの苦情の電話をインバウンドっていうのは何故?
- ワンオンワンって1対1で話すことと何が違うの?
- アジェンダとレジュメはどう違うの?
聞かれて困っている人を見ました(汗)、、、
故事や四文字熟語に???
堅忍不抜、不撓不屈、、、以前は力士が使ったりました。
わかってるんかいな?と思ってしまいました、、、最近では聞かれなくなりましたね。
あるの経営者の話にはむずかしい言葉が出てきます。
無謬性という誤謬、啐啄同時、、、、、
そして駆らず聞きます、どういう意味か分かるか?
そして、なんだ知らないのか、もっと勉強しなさい!
これで心に響きますか?
相手の心に響かなければ言葉は意味がありません、あなたが勉強しなさいです。
偉くなった方々、くれぐれもご注意ください!
ストリーテリングはおススメの話し方!
実績抜群のJTEXの通信講座もおススメです。
心を動かすストーリー(物語)
あなたの思いを相手に受け取ってもらう方法が学べます。